Jul
6
「ノーコード・スタートアッププログラム 〜2ヶ月半の爆速仮説検証〜」の開催について
〜スタートアップ × NoCodeの実践を支援するインキュベーションプログラム〜
Organizing : NoCoders Japan協会、Studio ENTRE
Registration info |
Registration not needed, or register on another site. 200 |
---|
Description
---
※参加方法については、以下を参照ください
プログラム概要
- プログラム名:ノーコード・スタートアッププログラム 〜2ヶ月半の爆速仮説検証〜
- 期間:7/6 ~ 9/21 ※毎週火曜の18〜21時
- 場所:オンライン ※感染症の状況次第で、渋谷のStudio ENTREオフィスの使用を併用します。
- 参加費:無料
背景
プログラミング/コードを書かずにアプリやサービスを作れる「ノーコード」が盛り上がりを見せています。
ボタンやフォームなどのGUIを使って直感的にプログラムを組むことができることから、システム開発を劇的に効率化するための手段として期待されています。これは、スタートアップがMVP(Minimum Viable Product)を用いた仮説検証を高速で実行するのに非常に相性が良いものとなっています。
スタートアップスタジオを運営するStudio ENTREおよび一般社団法人NoCoders Japan協会は、早くから「ノーコードとスタートアップの相性の良さ」に着目し、2020年末には「NoCode Summit」を複数社で共催し、ノーコードエンジニアの方々とともに情報を共有する場を創り上げてきました。
今回はその流れを受けて、Stuido ENTREが得意とする「新規事業開発におけるノーコードツールの活用法」を核として、ノーコードエンジニアに向けた成長性の高い「スタートアップ事業」の立ち上げプログラムを実施することになりました。一般社団法人NoCoders Japan協会は、本プログラムを共催いたします。
参加方法(詳細)
事業アイデアのエントリー:https://nocode-incuvation-vol1-entry.peatix.com/
ゲストセミナーのチケット:https://nocode-incuvation-vol1.peatix.com/
主催
- Studio ENTRE
- NoCoders Japan協会
応募対象の方
- 事業開発を学びたいノーコードエンジニアの方
- 起業・スタートアップをしたいノーコード利用者の方
- 普段コードを書いているが、実際にサービスをつくりながらノーコードを覚えたい方
- 普段は受託開発を行っているが、自身で事業を立ち上げることに興味のある方
- エンタメ領域での事業立ち上げに興味がある方
etc
※必ずしもエンジニアリングスキルがある必要はございませんが、Webサービスの知識が全くない場合はかなりの時間を割く必要が想定されます。
※エントリー人数の上限はありません。(ただし、事業アイデアエントリー数(7/31〆切)に対して、約20名までを通過者としてご連絡させていただく予定です →詳細は事業アイデアエントリーページを参照ください)
スケジュール(予定)
7/6 ゲストセミナー「bubbleを活用した新規事業開発」@しんじ氏(YouTubeチャンネル「NoCode School - ノーコードスクール -」運営)
7/13 ゲストセミナー「ノーコードでのスタートアップ事業開発事例「SmartDish」」@中村太一氏(株式会社CARCH 代表取締役CEO)
7/20 ゲストセミナー「最短距離でニーズを検証!スタートアップにおける初期マーケとノーコードの活用法」@黒澤友貴氏(ブランディングテクノロジー(株)CMO / 「マーケティング思考力トレーニング」著者)
7/27 ゲストセミナー「未定」
8/3 通過者発表会
8/10 講義①スタートアップ起業について/市場調査
8/17 講義②リーン・スタートアップ/仮設検証について/MVP
8/24 講義③ターゲット選定/カスタマージャーニーマップ
8/31 講義④競合差別化
9/7 講義⑤スタートアップするにあたって
9/14 質問・相談会
9/21 Demo Day
* スケジュールは変更される場合があります
参加方法(詳細)
事業アイデアのエントリー:https://nocode-incuvation-vol1-entry.peatix.com/
ゲストセミナーのチケット:https://nocode-incuvation-vol1.peatix.com/
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.